“唯一無二”のヘリンボーンガーゼを、
50mから卸販売。
TONGARI COMPANYでは、国内一貫生産とオリジナルカラー染色で仕上げたヘリンボーンガーゼを、ブランド仕様で提供します。生地のみの卸販売・デザインスケッチ画のみ・パターンデータのみなどの作業工程に分けた受注も承っております。
起よくあるお悩み ― 「他と同じ」から抜け出せない
既製のガーゼでは“高級宿の世界観”が出ない
「肌触りは良いが型崩れしやすい」「ブランドカラーに染めると色落ちが心配」「結局どこも同じ見た目になる」──多くのオーナー様・支配人様から届く声です。一般的なガーゼは風合いは軽い反面、織り密度や糸設計が単調で、洗濯耐久・色保持・立体感のすべてを満たせないことが少なくありません。その結果、パジャマや館内着が“使い捨ての消耗品”になり、レビューや再訪意向に直結する〈睡眠体験〉の差別化が進まないという課題が生まれます。
洗濯10回後にシルエット劣化
ブランドカラーの再現が不安定
写真映えしない=SNSで拡がらない
放置するリスク ― 価格競争とレビュー停滞
素材投資は「最短の差別化」。数字で見る市場背景
高単価セグメントでは、館内ウェアと寝具の体験価値がレビューのポジティブ比率を左右します。自社分析では、独自素材を導入した施設は導入前に比べ再訪予約率が約21%向上、写真映えするテクスチャによりUGC(お客様投稿)発生率が約26%増という結果。逆に標準素材のままでは、価格以外の説明要素が弱く、販促コストを掛けても「決め手に欠ける」状態に陥ります。差別化の起点を“素材”に置くことは、宣伝費よりも持続的で、スタッフオペにも好影響を与える投資です。
TONGARI COMPANYの解決策 ― 生地から色まで“ブランド設計”
国内一貫生産×独自染色×小ロット50m〜/最短1か月
TONGARI COMPANYは、ヘリンボーンガーゼ専業の生地卸サービスです。織り・染色・検品まで国内で一貫管理し、色落ちに強い独自レシピでブランドカラーを忠実に再現。小ロット50m〜から発注でき、初回はサンプルで風合いと色味を確認いただけます。用途はパジャマ、館内着、スタッフユニフォーム、タオル、ベビー用品まで幅広く、設計段階で縮率・堅牢度・目付のチューニングも可能です。〈注〉縮率:洗濯後にどの程度縮むかの割合。堅牢度:色落ちや摩擦への強さ。目付:生地1㎡あたりの重さ。
- 4ステップ:問い合わせ → ヒアリング → サンプル確認 → 本発注
- 短納期:条件確定から最短1か月〜(生産状況により変動)
- 品質保証:洗濯試験・色差計による検査レポートを提出可
導入実績・お客様の声・安心のアフターケア
レビュー改善と再訪に直結。導入後のフォローも万全
導入施設では「睡眠体験が“記憶に残る質感”になった」「写真で素材感が伝わり、SNS経由の予約が増えた」などの声が届いています。納品後はロット追加や色調整にも迅速に対応し、年間を通じた安定供給をお約束。もし初回納品で想定と異なる点があれば、再染色・再仕上げなどの是正フローをご用意しています。まずは小ロットで試し、客室やシーズンに合わせて拡張する、段階導入も可能です。
導入前後アンケート比較
直販/OTA横断の指標
館内着写真の投稿増
卸価格の目安
ロット・染色条件により変動。まずは概算をご確認ください
目付・色数・後加工(防縮・防シワ等)に応じてお見積もりします。50m〜の小ロット試験導入から、ブランド全館展開まで柔軟に対応。価格表の詳細はダウンロード資料でご案内します。
サンプル内容
風合いと色再現を、手に取ってご確認ください
基本セットには、ベーシックカラーの生地片、ヘリンボーンのピッチ違い、洗濯後サンプル、簡易の色差レポートが含まれます。必要に応じて、指定カラーのラボ染め(有償)も承ります。